1坪の広さとは?平米数・坪数の計算方法や家族数別の適切な家の広さを解説

注文住宅の土地探しや不動産広告には、『坪』という単位がよく使われていますよね。

あまり馴染みがない言葉なので「一坪って何畳なの?」「何平米?」と疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。

この記事では、一坪の広さ、坪数から平米数への換算方法をわかりやすくお伝えしていきます。

記事の後半では「自分の家は何坪あればいいの?」といった家づくりの疑問にも答える内容になっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

一坪とはどのくらいの広さ?

日本で使われている『坪』という単位。

家づくり以外ではあまり使わなれない単位なので、「具体的な広さがわからない…」という人も多いかもしれません。

では『一坪』(読み方:ひとつぼ)とは、どのくらいの広さなのでしょうか。

早速見ていきましょう。

 

一坪は畳何枚分?

一坪とは、畳2枚分の広さのこと。

畳の大きさは地域によって差がありますが、一般的なサイズはおよそ180cm×90cmとなっています。

つまり、一坪の広さは約180cm×約180cmです。

大人が横になって両手を広げた大きさや、『一坪風呂』のユニットバスなどがイメージしやすいかもしれませんね。

 

正確には一坪=3.3㎡(平米)

一坪を、正確な平米数で面積換算すると、【一坪=3.3㎡(平米)】(読み方:へいべい)です。

一坪の計算式
182cm×182cm=3.3124㎡(メートル法)181.8cm×181.8cm=3.305124㎡(尺貫法)

一辺の考え方によって若干の差はありますが、どちらも間違いではありません。

一般的には『一坪=約3.3㎡(平米)』と覚えておけば問題ないでしょう。

 

【早見表】1坪・1平米・1畳の換算表

日本の不動産面積表示は、土地面積、建物面積、建築面積をあらわすときには、『坪数・平米数(㎡)』を使います。

一方、部屋の大きさをあらわすときは、『畳数』を使う場合がほとんど。

単位が混在しているため、とてもわかりにくいですよね。

そこで、3つの単位をそれぞれ面積に換算した早見表を使って、単位を整理してみましょう。

畳数を基準にしているので、畳のお部屋を想像すると分かりやすいですよ。

畳数 坪数 平米数
1畳 0.5坪 1.62㎡
4.5畳 2.25坪 7.29㎡
6畳 3坪 9.72㎡
8畳 4坪 12.96㎡
10畳 5坪 16.2㎡
20畳 10坪 32.4㎡

※平米数は「不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)」による1畳=1.62㎡にて算出

面積表記から、おおよその広さをイメージするときの参考にしてくださいね。

 

 

坪単価、㎡(平米数)から坪数への計算方法

不動産広告の坪単価や面積表記を見て、意味をパッと理解できたり、「◯坪なら何平米だね」と広さをイメージできたりすると、家づくりがグッと楽しくなることでしょう。

そこで、平米数や坪数がかんたんにわかる計算方法をお伝えします。

 

坪単価は「建築費÷床面積」で計算できる

『坪単価』とは、一坪あたりにかかる建築費のこと。

不動産広告に表記される坪単価は、以下の計算式で求められています。

坪単価の計算式
建築費÷床面積=坪単価

ただし、坪単価は非常にあいまいなものなので注意が必要なことも…。

まず、”建築費”に含まれる範囲はとても広く、『本体価格にどこまでの工事が含まれているか』『設備グレードはどのくらいか』などは、ハウスメーカーによって異なります。

建築費用に含まれる範囲は、業者に確認をするようにしましょう。

 

さらに、”床面積”にも2種類あります。

  • 延床面積…合計床面積
  • 施工床面積…延床面積+小屋裏収納・ロフト・ウッドデッキなども含めた床面積

どちらの床面積を使ってもよいため、計算方法によって坪単価が大きく異なることも。

坪単価は物件ごとに大きく変わるため、「話が違う…」と後悔しないためにも、あくまでも目安として考えておくとよいでしょう。

 

延床面積は「全階層の床面積の合計」のこと

延床面積を説明する前に、床面積について触れておきましょう。

そもそも床面積とは、壁や柱など区画の中心線に囲まれた部分のことを指します。

一方で延床面積とは、全フロアの合計床面積です。

(建物面積、延べ面積、延べ床面積と呼ばれることも)

二階建ての家であれば、【1階床面積+2階床面積】が延床面積となります。

ただし、吹き抜け・ロフト・バルコニーは、延床面積には含まれないので注意しましょう。

 

坪数は「平米数×0.3」で求める

「平米数は表記されてるけれど、坪数がわからない…

そんなときは、以下の計算式で坪換算できます。

平米数から坪数に換算
平米数×0.3坪数

【平米数から坪数への計算方法の例】
土地面積100㎡×0.3=約30坪
土地面積150㎡×0.3=約45坪


平米数を、約1/3にした数値が坪数ということですね。

※厳密な計算式は【坪数=平米数×0.3025】です。

より正確な坪数を計算するときは、0.3ではなく「0.3025」をかけるのがおすすめです。

 

平米数は「坪数÷0.3」で求める

「坪数は書かれているのに、平米数がわからない…

こんなときは、以下の計算式で平米数を求められます。

坪数から平米数に換算
坪数÷0.3平米数

【坪数から平米数への計算方法の例】

土地面積30坪÷0.3=約100㎡
土地面積45坪÷0.3=約150㎡


坪数を、約3倍にした数値が平米数ですね。

※平米数換算も、厳密な計算式は【平米数=坪数÷0.3025】です。

より正確に計算する場合は「0.3025」で割ってくださいね。

 

 

家族構成別】適切な坪数や広さ

注文住宅を建てるときに、どのくらいの坪数にすればいいのかという点は、誰もが悩むポイントですよね。

実は家に住まう人数によって、豊かに暮らすために必要な面積の水準は決められているのです。

国土交通省によると、世帯人数ごとの居住面積の水準は、以下のとおりです。

≪一般型誘導居住面積水準≫
郊外の戸建住宅で豊かに暮らすための面積
①単身者 55 m²(約16坪)
② 2人以上の世帯 25 m²×世帯人数+25m²(約22坪~)
≪都市居住型誘導居住面積水準≫
都会の共同住宅で豊かに暮らすための面積
①単身者 40 m²(約12坪)
②2人以上の世帯 20 m²×世帯人数+15m²(約16坪~)
≪最低居住面積水準≫
健康で文化的な生活を送るための最低限の面積
①単身者 25 m²(約7坪)
②2人以上の世帯 10 m²×世帯人数+10 m²(約9坪~)
引用:住生活基本計画(全国計画)令和3年3月19日発表[/su_note]

この基準をもとに、家の広さを決めていくとよいでしょう。

とはいえ、坪数から広さや間取りを具体的にイメージするのはなかなか難しいもの。

そこで、おうちの悩み.comがおすすめする、世帯人数ごとに最適な住まいの坪数を間取り図付きでご紹介します。

ぜひ家づくりの参考にしてみてくださいね。

 

【1人暮らし】40~55㎡(12~16坪)

1人暮らしに最適な坪数は、12~16坪です。

共同住宅:12坪程度
一戸建て:16坪程度

おすすめの間取りは、1R~1LDK。

坪数:14坪の間取り(約46㎡)

アパートやマンションなどの共同住宅、ミニマムな平屋におすすめの間取りです。

コンパクトな居住空間で、スムーズな暮らしが叶うでしょう。

 

【2人暮らし】55~75㎡(16~22坪)

世帯人数2人に最適な坪数は、16~22坪です。

共同住宅:16坪程度
一戸建て:22坪程度

おすすめの間取りは、2LDK~3LDK。

坪数:20坪の間取り(約66㎡)

ファミリーマンションや平屋住宅におすすめの間取りです。

寝室を分けたり、趣味やテレワーク用の部屋を確保できたりと、使い勝手のよい居住空間になるでしょう。

 

【3人暮らし以上】75~100㎡(22~30坪以上)

世帯人数3人以上に最適な坪数は、22~30坪です。

共同住宅:22坪程度
一戸建て:30坪程度

おすすめの間取りは、3LDK~5LDK。

参考:ライフプラスハウス

坪数:29坪の間取り(約96㎡)

新築一戸建てのボリュームゾーンでもある、『二階建て 30坪』におすすめの間取りです。

ファミリー向けの住宅は、ご家族の人数やお子さまの年齢によって必要な広さが大きく異なります。

例えば小さいお子様が2人以上いる場合、将来的には1人ずつ部屋が必要になる場合もありますよね。

また、ご自宅でのお仕事が多い方は仕事部屋が必要…など、それぞれのご家庭の状況により変化するものです。

将来を見通しながら、ご家族のライフスタイルに合った部屋数、畳数を検討してみてくださいね。

 

 

まとめ

一坪の広さは畳二枚分です。

・二畳=約180cm×約180cm
・一坪=約3.3㎡(平米)

世帯人数ごとに最適な住まいの坪数の目安は、以下のとおりです。

1人暮らし 12~16坪
2人暮らし 16~22坪
3人暮らし以上 22~30坪

しかし、目安は絶対ではありません。

何よりも大切なのは、ご家族のライフスタイルに合った広さを選ぶことです。

今回の記事でご紹介した内容をもとに、坪数に関することやご自身の家に必要な広さなどを検討してみてくださいね。

みなさまが素敵な新居で、住みよく快適に暮らせることを心から祈っております!

 

くれぐれも、マイホーム作りは慎重に…

関連記事

「家を建てて満足していますか?」と調査したところ、なんと2人に1人が後悔しているという結果でした。 住宅ローンが大変で生活が苦しい 間取りや設備に失敗して家事が不便… 会社選びに失敗してアフターフォローが最悪! せっかく建てたの[…]