引っ越し挨拶の人気ギフト30選!定番から新しい定番!?までご紹介
新しい環境、新しい家、新しい土地。引っ越し後の新しい生活を想像するとわくわくしますよね!
引っ越しの日に行う最後の仕事が、ご近所へのご挨拶。
せっかくご挨拶するのだから、ご近所の方に喜んでもらえるギフトを渡したい!と思っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、定番はもちろん、この数年で定番ギフトに仲間入りしたものまで、ご紹介していきます。
この記事がギフトを選ぶ参考になれば幸いです。
※本記事で紹介するギフトの情報は予期なく変更される可能性がございます。購入のさいはショップページの詳細を必ずご確認ください。
このページの目次
引っ越し挨拶の基本
挨拶回りのポイントを簡単にまとめると、以下の6点です。
- 引っ越し当日、荷物の搬入が落ち着いたタイミングで開始
- 自宅の場所、ご迷惑をかけたお詫び、自己紹介、今後のお付き合いのお願いを伝える
- 隣接している家、自治会長や管理人にご挨拶する
- 相手の迷惑になりにくい時間にお伺いする
- ギフトの相場は500円〜1,000円
- 何度か訪問して不在の場合はドアノブにかけておく
挨拶の基本的なマナーや言葉については以下の記事で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
挨拶回りに持参するギフトは受け取った相手が負担に思わない程度の消耗品がおすすめです。
『御挨拶』または『粗品』と贈り主の名前を書いた熨斗をつけてお渡しします。
定番の引っ越し挨拶ギフト
まずは一般的なマナーとして認知されている定番のギフトを紹介していきます。
定番ギフトは日用品がほとんどですが、ただの日用品では味気ないので今回は「贈り物」として販売されているものをピックアップしました。
食器用洗剤
食器用洗剤は引っ越し挨拶のギフトとして定番中の定番。
家族住まいの方は洗い物が多いため消費量が多く、また単身世帯の方にとってもストックがあって困らないものです。
- 食器用洗剤本体190ml・おさかな君コップ洗いスポンジ
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
言わずも知れた洗剤「ジョイ」。お魚型のスポンジがついています。老若男女問わないデザインです。熨斗をつけて配送してもらえるのがとても便利!
- 食器用洗剤:250mL・スポンジ
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
スポンジがラビットの形になっていて、とってもキュート!使うのがもったいないくらいです。こちらも熨斗をつけて配送してもらえます。
- ファーファ台所用液体洗剤(ストロベリーミント)270ml・スリムソフトスポンジ
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
かわいいクマのキャラクター、ファーファの食器用洗剤とスポンジのセット。ストロベリーの香りの洗剤は珍しい!洗い物中に癒されそうですね。
- 食器洗剤本体250ml、 詰替200ml
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
日本でもファンの多い「はらぺこあおむし」 のイラストがプリントされた洗剤セットです。ボトルはインテリアとしてもかわいいので、キッチンに立つ時間が楽しくなりそう。洗剤ボトルとタオルのセットもあります。
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤も、引っ越し挨拶のギフトとして定番です。
家族でお住まいの方は1回の洗濯の量が多いため、洗剤も沢山使用される事が予想できます。
- 液体部屋干しトップ300mL×1 、ハンドタオル×1
- 化粧箱入り
こちらは洗剤とハンドタオルがセットになっています。部屋干し用は常備している家が多くなく、ギフト用洗濯洗剤の中でもリーズナブルな価格設定が魅力。
- ウルトラアタックNeo 本体 400g (1本) つめかえ用 320g
- 化粧箱入り
外箱は取っ手が付いた凝ったデザインで、プリントされたバラのイラストも高級感があります。「グラシアローズの香り」はギフト用のため見かける機会が少なく、特別感を感じられます。
タオル
ギフト用タオルは、相場価格の範囲内でブランドの物が多く販売されています。
老若男女を問わず、実用的で長持ちするうえ見た目も可愛いため贈り物に適しています。
- ハンドタオル1枚(ジャガード・今治ネーム付き)
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
タオルの名産地、今治で作られたタオル。ふわふわとした肌触りと確かな品質が保証されているので、誰がもらって嬉しいアイテムです。ほかにも様々なデザインがあります。
- ハンドタオル 2P
- 化粧箱入り
「enshante(アンシャンテ)」はフランス語で「初めまして」という意味なのでご挨拶の品にぴったり。優しい素材感とセンスを感じられるおしゃれなカラーリングが特長です。
- ウォッシュタオル:(約)340×350mm×2
- 化粧箱入り
ファッションブランド「コムサデモード」のタオル。スタイリッシュで女性・男性問わずもらって嬉しいデザインです。
ハンドソープ、石鹸
ハンドソープや石鹸は、家族みんなで使うもの。
洗濯用洗剤や食器用洗剤に比べて種類が多くないため好みが分かれにくいのが特長です。
- キレイキレイ薬用泡ハンドソープ:250mL×1、除菌ウェットシート10枚×1
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
殺菌成分がしっかり配合されているハンドソープと除菌ウェットシートのギフトセット。泡タイプなのでお子様も手が洗いやすいです。
- 無添加石鹸(シャボン玉浴用) 60g×3個
- 化粧箱入り
有名なシャボン玉浴用のプレミアム版!より上質で精製された牛脂を原料に使用し、なめらかな泡で全身をしっとり洗い上げます。赤ちゃんや肌が弱い方にもお使いいただける安心の日本製石けんです。
入浴剤
日用品のなかで「ちょっとした贅沢な時間」を感じられる入浴剤。
ご近所の方に癒しの時間をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
- 花王バブ・ライオンケミカルバスリフレ×各3
- 化粧箱入り
温浴効果を高め、疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効果のある花王「バブ」とライオンケミカル「バスリフレ」の入浴剤セットです。寒い時期には特におすすめです!
- 入浴剤:30g×8種類
- 化粧箱入り
国産の入浴剤「きき湯」シリーズのギフトセット。「進化した温泉を科学したツブ」が、疲れた現代人の悩みにアプローチ。ご近所の方の疲れを癒せるギフトです。
キッチン用品
料理をする方に喜ばれるのがキッチン用品です。
これらは好みも少なく毎日使うものになるので、お渡しすると喜んでもらえること間違いなしです。
サランラップ1本、ジップロックフリーザーバック1箱
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
料理をする方は必ず使うと言っても過言ではないサランラップとジップロックフリーザーバッグは、ストックがいくつあっても困りません。お得な10セットもあります。
- サランラップ 1本、ジップロックフリーザーバッグ 1箱
- 化粧箱入り
猫柄の包装紙がとってもかわいいラップとジップロックフリーザーバッグのセット。名前が書けるシールもついていて、熨斗をしなくてもお渡しできるデザイン。
- 日本製まごころふきん1枚
手に優しく、吸水力もある日本製のふきんです。約34cm×86cmと大判のサイズで手やテーブルなどをしっかりと拭くことができます。抗菌・防臭加工も施されており、キッチンで使っても安心の一品。
お菓子
ギフトや手土産として一番人気なのがお菓子の詰め合わせ。
引っ越し挨拶では初めてお会いする相手に渡すことになるので手作りのお菓子は避け、有名なブランドのお菓子や、各地の銘菓を選んだ方が間違いがありません。
- 6枚(3種類 各2枚)
- 賞味期限 製造日より315日
- 化粧箱入り
美味しさに定評がある「モロゾフ」。スライスナッツを敷き詰めて焼き上げた木の葉型クッキーにチョコレートをサンドしたこのお菓子は、幅広い世代から長く愛され続けています。
- 9枚(3種類×各1、3種類×各2)
- 製造日より常温にて120日
- 化粧箱入り
1924年創業の「コロンバン」。フールセックは伝統の手法と新しい感性が作り出す贅沢なクッキーです。素材にこだわり厳選された良質のバターをたっぷりと使用しています。
- ロシアケーキ20g×8(2種類×各2、4種類×各1)
- 賞味期限 180日
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
ロシアケーキといえば「中山製菓」。見た目も華やかで美味しいロシアケーキの詰め合わせギフトは、箱を開けた瞬間とてもワクワクします。
遠方からの引っ越しであれば、前に住んでいた地域の銘菓をお渡しするのも自己紹介のきっかけとなり話が盛り上がります。
他にも沢山のお菓子ブランドがお菓子のギフト用の商品を準備しています。
他にも検索してみましたのでお菓子で検討中の方はぜひこちらもご覧ください。
いかがでしたか?
ここまでは、引っ越し挨拶の定番の商品としてよく紹介されるラインナップをご紹介させていただきました。
新定番!?の引っ越し挨拶ギフト
ギフトも多種多様になった現在、新しく引っ越し挨拶のギフトの仲間入りをしているものがありますのでご紹介していきます。
お米
誰もが食べる「お米」が引っ越し挨拶のギフトとして人気!
ご年配の方から若い方までみなさんに喜んでいただけます。
- コシヒカリ 450g(3合)
- パッケージに「ご挨拶」「贈り主名」を直接印刷
- 手提げ袋付き
コシヒカリ3合分を熨斗デザインのパッケージにしたギフト。真空パックになっていて、未開封で6ヶ月の保存が可能です。
- コシヒカリ(300g)×1 ふきん(30×26cm)×1
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
コシヒカリと日本製のふきんのギフトセット。優しい色味のパッケージデザインです。少しお値段がは高めですが、丁寧なご挨拶という印象を持っていただけます。
お茶・コーヒー
ほっと一息つく時、仕事に取りかかる時、家にお客さんが来た時・・・。
お茶の時間を過ごす機会が多い日本の家庭では、様々な飲み物が楽しまれています。
- 玉露・煎茶・深蒸し茶テトラパック×各1・焙じ茶テトラパック×1
- 1セット ¥500
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
皐月(5月)に摘まれた一番茶が味わえる詰合せです。パッケージがシンプルで可愛いですね。手軽にお飲み頂けるティーバッグが便利。
- 煎茶、紅茶、ほうじ茶
- 5セット ¥4,980(1セット ¥996)
- 化粧箱入り
- 熨斗サービスあり
約400年の歴史がある「京都利休園」のお茶セット。高級感のあるパッケージでプレミアム感のあるギフト。3種類のお茶を気分によって楽しめるのが魅力的です。
- ハウス ブレンド10g×4、エスプレッソ ロースト10g×2
- 1セット ¥994
- 化粧箱入り
「スターバックス」のコーヒーの美味しさは有名ですよね。1日1杯コーヒーを飲むという方も多いのではないでしょうか。折り紙のイメージがあしらわれたパッケージがとてもおしゃれです。
高級ティッシュペーパー
自分ではなかなか買う機会がないけれど、もらうと嬉しいものが高級ティッシュペーパー。
花粉や風邪の時期に特に大活躍です!
- 絹美プリントティッシュ ピンク1箱、ブルー1箱
- 1セット ¥558
- パッケージあり
絹のような質感をでデリケートなお肌の方にも安心してお使いいただけるティッシュ。ティッシュにはゴールドで蝶のプリントが施されており、ティッシュとは思えない高級感!
トイレットペーパー
家に住んでいる限り、もらって困る人がいないトイレットペーパー。
安価で見た目にも楽しい包装がされている商品が沢山あります。期限を気にせず置いておけるのも嬉しいポイントです。
- 幅114mm×長さ2枚重ね(ダブル)2ロール
- 熨斗プリントあり
トイレットペーパーがお人形風にラッピングされたギフト。熨斗風のデザインになっているので、わざわざ熨斗を用意する必要がありません。お値段も高くなく、ご挨拶先が多い場合におすすめです。
- トイレットペーパー 2ロール
シンプルで可愛らしい動物のラッピングは子どもがいるご家庭や女性に人気。飾っておいてもかわいいですね。動物の足跡のタグがついており、メッセージや名前が書き込めます。
※同商品が無いため、楽天は類似商品です。
- トイレットペーパー 2ロール
手書き風のお花のイラストが華やかな包装。インテリアとしてトイレに飾っても素敵なデザインです。トイレットペーパー本体には、かわいいピンクのお花がプリントされています。
クオカード・図書カード
洗剤や石鹸には好みがああるし自炊もしないのでキッチン用品も使わない・・・という方に人気があるクオカードや図書カード。
物をあまり持たない「ミニマリスト」や大学生などの若い世代に喜ばれる傾向にあります。
大学に近いワンルームマンションに引っ越しを予定されている方は検討してみてはいかがでしょうか?
QUOカード(クオ・カード)はコンビニエンスストアやファミリーレストランなどで使える全国共通の商品券(プリペイドカード)です。熨斗をプリントしたケースに入れるサービスも行っています。
忘れてはいけない熨斗(のし)紙
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今までの定番ギフトに加えて、この数年で徐々に定番化しつつあるギフトを紹介しました。
ご近所さんが家族住まいなのか、一人暮らしなのか、若い方なのか、ご年配の方なのかなど人によって喜ばれるギフトは様々です。
ぜひ、ご自身の状況に合わせてギフトを選んでみてください。
ギフトをきっかけに円満なご近所付き合いになることを祈っています!
【関連記事】
引っ越し挨拶の基本的なマナーや言葉については以下の記事で詳しく解説しています。
【円満なご近所付き合いを!】新築で家を建てる時の挨拶回りのマナー・定番ギフトを解説!