1. TOP
  2. 新築
  3. おうち作り
  4. 注文住宅とは?メリットとデメリットを解説!

注文住宅とは?メリットとデメリットを解説!

一生に一度の大きな買い物となる新築住宅の購入では、夢が膨らんで実現したいことがたくさんあるという方も多いと思います。

細かいこだわりを実現するためには、注文住宅がおすすめです。

しかし、注文住宅にはたくさんのメリットがある反面、いくつかデメリットもあります。

最高の家づくりをするためには、メリットだけでなくデメリットにも目を向け、あなたに合った方法を選ぶことが大切です。

  • こだわりと理想をつめこんだ家を作りたい
  • 妥協した家に住みたくない
  • 満足いく家を適正な価格で建てたい
  • 家づくりに失敗したくない

そんな家づくりに真剣なあなたに向け、この記事では注文住宅のメリットとデメリットをわかりやすくまとめました。

良い家を建てる参考にして頂ければと思います。

 

注文住宅とは

注文住宅とは、新築住宅のうち、建物の仕様から間取り、外観、内装といった建物の在り方を、建築依頼者が計画する建築方法のことです。

施主と建築会社が打ち合わせを何度も繰り返してから実際に建てます。

土地を所有していない場合は、土地を購入するところから始めます。

注文住宅には種類があり、以下の大きく二つに分けられます。

 

フルオーダー住宅

使う木材や、断熱材、窓の種類といった仕様から、新築に関わるすべての項目について依頼者が指定して計画するもので、かなりの建築知識を必要とします。

圧倒的に手間はかかりますが、完全にあなた好みであなただけの世界に一つだけの住宅になります。

資金も時間も豊富にあり、最高品質を求める方向けの建築方法と言えるでしょう。

 

セミオーダー住宅

本当にすべてを決めるフルオーダー住宅に対し、基本的な仕様は決まっており、住宅設備(風呂、洗面台、トイレ、キッチンなど)の色・外壁の色などを決めるものをセミオーダー住宅と呼びます。

もちろん間取りも決めることができ、必要に応じて設備のグレードアップやグレードダウンもできます。

フルオーダー住宅はかなりの建築の知識と、豊富な資金が必要になることから、セミオーダー住宅を選択する方が非常に多いです。

 

建築会社側も、あまりにも手間がかかるのでフルオーダー住宅を嫌う会社が多く、”注文住宅”と一口で言う場合、そのほとんどはセミオーダー住宅のことを言っていると思って間違いありません。

 

中には注文住宅と言いつつ、規格図面を提案している会社もありますので注意してください。

 

注文住宅のメリット7選

注文住宅のメリットを選りすぐり、7つご紹介します。

あなたの思い描く理想の新築マイホームを実現できるのは注文住宅なのでしょうか。

これから紹介するメリットに心ときめいたなら、注文住宅が合っているのかもしれません。

 

自由度が高く要望を叶えやすい

まず、すでに完成してしまっている建売住宅に対し、希望をカタチにすることができる注文住宅は、間取り・外観・仕様といったすべてにおいて自由度が高く、これが最大のメリットと言えるのではないかと思います。

「外観は欧風がいいなぁ」

「キッチンは少し広めに!」

ペット用の通路や足洗い場を作りたい

「耐震性のある家で、家族と安心して暮らしたい」

こういった、理想のライフスタイルに合わせた様々な要望を実現できることは、大きな魅力です。

予算が許す限り、よほどの無茶を言わない限りは実現できます。

 

世界に一つだけの家

決して某グループの歌をもじったわけではありませんが、”世界に一つだけ”という響きはとてもいいですよね。

注文住宅は、間取り・外観・仕様を自分で決めるため、まったく同じ家ができることはまずありません。

フルオーダー住宅であれば、なおさらその可能性は低くなります。

注文住宅は世界に一つだけの家になります。

そう思うと、なおさら愛着が沸くのではないでしょうか。

 

こだわりを表現できる

もし、あなたに実現したい強いこだわりや理想があるなら注文住宅一択かもしれません。

間取り、外観デザイン、日当たり、家相、耐震性、収納スペース、設備、各部材のカラー、照明 etc…

人によってこだわりたい部分は違います。

もちろんあなたのこだわりを満たしている建売住宅もあることはあると思いますが、こだわりが強ければ強いほど、多ければ多いほど、あなたのこだわりをすべて満たしてくれる建売住宅に出会える可能性は低くなります。

絶対に叶えたいこだわりや理想を叶えたい!という強い想いを持っているのであれば、注文住宅を検討しましょう。

あなたの理想を詰め込んで出来上がった家は、まさしくあなたのための住宅と言えるのではないでしょうか。

 

建築現場をチェックできる

注文住宅は建物ができあがっていく途中段階を見ることができます。

建売住宅は完成しているため、壁の中を見ることはできません。

施工業者からすれば、いつ見に来られるかわからないというのはいい意味でプレッシャーになりますし、これだけで本当に手抜き工事が減ります。

心配であれば、建設途中の様子を写真に撮っておくのもよいでしょう。

しっかりした会社であれば第三者機関による点検を実施している会社もあります。

これから何十年と暮らす家に、手抜き工事があってはたまったものではありませんよね。

実際、注文住宅は建売住宅に比べて欠陥住宅が圧倒的に少ないと言われています。

建設途中の現場をチェックできるというのは、かなりのメリットと言えるでしょう。

 

予算を調整できる

注文住宅はあなたのこだわりをカタチにできることはこれまで説明した通りですが、逆にあなたが特にこだわらない部分に関しては、グレードを下げて安く抑えることができるのもメリットです。

家を計画していくうえで、予算をオーバーしてしまうのはよくある話なのですが、そういった場合にこだわらない部分を安く抑えることで、予算の調整をすることができます。

設計担当者にじっくりと相談し、納得いくまで予算を調整しましょう。

 

施工会社を選べる

ハウスメーカーを選ぶにしても、工務店を選ぶにしても、評判の良い会社もあれば悪い会社もあると思います。

評判の良い会社も悪い会社も、それなりの理由があっての評判だと思いますので、やはり評判の良い会社にお願いしたいものです。

注文住宅であれば、評判の良い会社を選んで施工をしてもらうことができます。

もっと言うなら、評判の良い会社の、評判の良い担当者を指名することも可能です。

同じ設計図で施工しても、品質に差がでるものなので、良い会社の情報を仕入れ、良い会社で建築するようにしましょう。

 

資産としての価値が高い

質の良いものを選び、評判の良い会社で施工した場合、建物の資産価値が下がりにくくなります。

建売住宅では価格を抑えるため、それなりの質で施工をしている場合が多いので、建売住宅と注文住宅を比較すると、やはり注文住宅のほうが資産としての価値は高くなる傾向にあります。

さらに、欠陥住宅であれば資産としての価値はかなり下がってしまいますが、この記事の少し前でも説明したように、注文住宅は欠陥住宅になる割合が低いので、欠陥による資産価値の低下の心配も少なくなります。

 

 

注文住宅のデメリット5選

ここまでメリットを見てきて、あなたに響くものはありましたか?

心ときめいたなら、注文住宅が向いているのかもしれません。

メリットだけではまだ判断できないという方のために、ここから先はデメリットをお伝えしたいと思います。

もし、デメリットがそれほど嫌と感じないようであれば、間違いなくあなたに向いているのは注文住宅だと言えます。

それでは、デメリットを見てみましょう。

 

手間がかかる

注文住宅の場合は自由度が高い分、決めごとがとても多いです。

壁紙、床材、ドアの取っ手の仕様、段差の長さ、キッチンの作業台の高さ・・・

注文住宅は家を「自分で作る」ことになるため、ある程度、建築についての知識の勉強も必要になります。

こだわりたい部分はもちろんですが、特にこだわりのない部分についてもすべて自分で決定していかなければなりません。

 

入居までの期間が長い

契約して即入居の建売住宅に比べ、相談事項が多い注文住宅は、初期面談から契約まで1~2ヶ月かかることも多々あります。

土地探しから始める場合であれば、なかなか気に入った土地が見つからず、半年経ってまだ土地を探しているなんてケースも・・・

また、土地と建物で別々の相手と契約をしたり、それに伴う費用を支払ったりと、契約までの工程がやや複雑で、手間がかかります。

さらに、特別な技術が必要など要望が規格外であればあるほど、時間はかかってしまいます。

とり急ぎ入居したい”、”仕事が忙しくて時間がなかなか取れない”などの事情がある方にとって、この手間は大きなデメリットになってしまいます。

入居したい時期が決まっているなら、その時期から逆算をして動き出さなければいけません。

注文住宅の入居までにかかる時間についてはこちらにまとめましたので、参考にしてください。

 

注文住宅で家を建てる流れと入居までの期間は?【新築家づくり入門】

 

 

予算をオーバーする計画になりがち

計画を進める段階で仕様が変更されたり、あれもこれもと要望を足していくうちに、気が付けば予算を軽くオーバーしていたということもめずらしくありません。

予算をオーバーしていても、そのまま少し背伸びをして契約される方もいらっしゃいますが、その後に待つ毎月のローンの支払いを考えると、やはり予算をオーバーする計画は避けたいものです。

予算内におさまるよう、絶対に譲れないポイント以外はある程度妥協することも考えましょう。

 

予想外の費用

工事請負に関しては、”見積り以外の費用が発生した場合も追加費用はいただかない”といった意味合いの文が約款に含まれているかと思いますが、それ以外の、例えば諸経費などは見積りよりも増減する可能性があります。

今私がざっと思いつく限り増減の可能性のある項目をあげてみます。

  • 各種登記費用
  • 融資に関する費用
  • 地盤改良
  • 上下水道引き込み費用

これらの費用は増減の可能性があります。

中でも地盤改良に関しては、調査の結果”特に軟弱な地盤”であった場合、数十万円から百万円程度増えてしまう可能性もあります。

そういった予想外の費用も依頼者持ちになってしまうので、少し資金に余裕のある計画を心がけましょう。

 

家を建てる費用について詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

家を建てる前に必ず知っておきたい家づくりに必要な費用まとめ

 

完成をイメージしづらい

ある程度計画が進み、見積りに納得した時点で注文住宅は契約になります。

実際に入居する家を見て、触れてから契約できる建売住宅に対し、注文住宅は契約段階では完成品を見ることができません。

建物が完成し、いざ入居してみると、「日当たりがあまりよくなかった」「思った通りの住みやすさでなかった」「車が停めづらい」などと、想像と違った仕上がりになるという可能性もあります。

もし、パース(3Dイメージ図)をつくれる会社ならば、必ずパースを見て、想像力を最大に発揮し、自分が実際に生活している姿を思い描いてください。

 

建売住宅より比較的価格が高い

建売住宅より手間がかかる注文住宅はどうしても割高なります。

それに加えて土地の値段も上乗せされてしまうため、土地単価の高いエリアでは多めに予算を設定しておかないといけません。

土地の坪単価が60~70万円を超えるような地域であれば、建売住宅にされる方が多い傾向にあります。

逆に田舎で土地単価の安い地域であれば、建売と注文でそこまで差がなかったりしますので、あなたのお住まいのエリアによっては、価格の面でのデメリットは薄いかもしれません。

最近は質の高いローコスト住宅も増えてきたこともあり、予算に余裕の無い方でも、注文住宅という選択をするケースが増えてきました。

しかし、ローコスト住宅は一歩間違えば安かろう悪かろうの住宅を購入してしまう危険性もあります。

事前に失敗しないポイントを抑えておくことが大切です。

 

【ローコスト住宅で失敗して後悔しないために知っておくべきこと6選】

 

 

その他注意事項

ここまでメリットとデメリットを見ていただきましたが、いかがでしょうか?

それぞれを把握したうえで、やっぱり注文住宅にしようと思っている方へ、いくつかの注意事項をお伝えしておきたいと思います。

 

ハウスメーカー?工務店?

注文住宅で新築一戸建てのマイホームを建てるなら、ハウスメーカーか工務店、どちらかに相談に行くことになります。

それぞれに良いところがあり、悪いところがあるので、あなたに合っているのはどちらか選ばなければいけません。

もちろん色々なハウスメーカーや工務店があるので一概に言うことはできませんが、簡単に言うと、ブランド力を求めるならばハウスメーカー、安くて良い家を建てたいなら工務店といった感じでしょうか。

詳しくはこちらの記事を参考にして頂ければと思います。

 

【工務店とハウスメーカーどっちがいい?違いを比較してみた】

 

実際に建てた友達に話を聞く

これまで、あなたの周りにも新築一戸建てを建てた方がいると思います。

その人の話をよく聞いてください

実際に建てた人には、実際に建てた人にしかわからない感想があるはず。

それはあなたにとってとても価値のある情報になります。

いくらサイトで研究したところで、全てがあなたのエリアで使える情報とは限りません。

「勉強したことと違う!」とならないよう、実際に建てた人の話を聞き、あなたの周りの生きた情報を仕入れるようにしてください。

こちらは失敗談ですが、体験談を一つご紹介します。

 

【悲報】家を建てることに失敗。新築マイホームで死ぬほど後悔した話

 

まとめ

注文住宅にも、建売住宅にも、メリットもあればデメリットもあります。

注文住宅のメリット

  • 自由度が高くライフスタイルに合わせられる
  •  世界に一つだけの家をつくることができる
  • 建築現場をチェックでき、欠陥住宅になる可能性が低い
  • 理想やこだわりを表現できる
  • 予算を調整できる
  • 施工会社を選べる
  •  資産としての価値が高い

 注文住宅のデメリット

  • 入居までの期間が長い
  • 予算をオーバーする計画になりがち
  • 予想外の費用がかかる場合がある
  • 完成をイメージしづらい
  • 建売住宅より比較的価格が高い

 

ブランド力を求めるならばハウスメーカー、安くて良い家を建てたいなら工務店に頼む場合が多いです。

また、地域によって天気や土地の価格、必要な設備も変わってきますので、実際に建てた友達に話を聞いて情報を集めることも有益です。

大切なのは、十分に情報を集め、注文受託と建売住宅の両方のメリット・デメリットを把握・比較し、どちらも検討するということです。

あまり複雑でない要望であれば、建売住宅をカスタマイズすることで叶えられるかもしれません。

それによって、費用を大幅に節約できたとしたら、生活の中にゆとりが生まれます。

そういった可能性を考え、できるだけ多くの選択肢から一つ一つ精査して絞り込んでください

 

そのうえで注文住宅を検討されるなら、当然、失敗しない方法を知りたいと思いますよね?

注文住宅で成功するために有効な方法として、カタログをうまく活用する方法があります。

もらったらすぐゴミ箱行きにするのではなく、以下の記事を参考に、カタログをうまく活用して注文住宅に成功しちゃってください!

注文住宅を成功させるカタログ活用法!知って得する新築講座

 

 

あなたの家づくりが最高のものになりますよう、心からお祈りしております!

 

\ SNSでシェアしよう! /

おうちの悩み.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おうちの悩み.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

嵯峨根 和正

嵯峨根 和正

おうちの悩み.com 編集長
株式会社ライフプラスハウス 代表取締役
株式会社ドレメ 取締役

生活が豊かになる家づくりをテーマに、新築住宅のご提案をしています。
おうちの悩み.comでは、住宅会社しかしらない情報や現場の生の声なども含め、おうちに関するお悩みを解決して頂くきっかけとなる記事をお届けします!


→ライフプラスハウスのHPはコチラ

→ライフプラスハウスのTwitterはコチラ

→おうちの悩み.comのTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

こちらの記事も一緒に読まれています

  • おしゃれな寄棟屋根の家に住みたい!外観事例と魅力を徹底解説

  • 注文住宅の失敗例を解説!後悔しない家づくりのためのチェックリストまで

  • 固定金利と変動金利、今選ぶならどっち?【賢い住宅ローン】

  • 寝室の窓に関する失敗談を紹介!快適な寝室を作るための3つのポイント

  • 建売ってどうなのよ?建売住宅のメリットとデメリット

  • 吹き抜けのある家のメリット&デメリット解説!注意点とおしゃれな間取りも