1. TOP
  2. 新築
  3. おうち作り
  4. キッチン計画は【レイアウト・トライアングル・プランニング】が大切

キッチン計画は【レイアウト・トライアングル・プランニング】が大切

毎日料理をするのって本当に大変ですよね。

栄養バランスを考えたり、おいしく食べられる味付けや調理方法を調べたり・・・

毎日献立を考えるのだって、決して簡単なことではありません。

しかし、どんなに大変でもキッチンに立たない日はほとんどないという方も多いと思います。

 

とても大変で、とても大切な料理。

せめて、少しでも楽にあなた好みの空間で楽しく料理したいと思いませんか?

この記事では、ストレスを少しでも軽減し、あなたが楽しく料理に取り組めるよう、使いやすいキッチンについてまとめました。

使い勝手の良いキッチン計画で、毎日が少しでもハッピーになるお手伝いができれば幸いです。

 

使いやすいキッチンを作るための3つのポイント

キッチンを使いやすく快適な空間にするためには、3つのポイントがあります。

  1. レイアウト
  2. ワークトライアングル
  3. プランニング

それぞれについて、詳しく解説します。

 

6つのキッチンレイアウト

キッチンのレイアウトには6つのタイプがあります。

キッチンの広さや調理の手順をよく考え、あなたの使いやすいレイアウトを選択することが大切です。

また、ダイニングやリビングとのつながりも重要なポイントになるので、間取りによってもレイアウトを考える必要があります。

 

I型

コンロ、シンク、調理台を横一直線に並べたレイアウトです。

省スペースで、コンパクトにキッチンを使いたい方に向いています。

左右に動いて作業を行うので、キッチンの間口(横幅)が広すぎると動線が長くなります。

間口270cm以上になると動線が長くなり、使い勝手が悪いと感じることもあるため注意が必要です。

 

L型

コンロ、シンク、調理スペースがL字型に並んだレイアウトです。

動線が短く、ゆったりとした作業スペースをつくれるため、効率的で作業性の高いレイアウトと言えます。

L型を採用するためには、I型よりも広いスペースが必要です。

 

Ⅱ型

シンクと調理スペースを分けて、二列にしたレイアウトです。

横の移動距離が短く、調理スペースを広く使えます。

その一方で振り返る動作が多くなります。

採用するには広いスペースが必要なため、奥行きのある大きな家に向いています。

 

U字型

広い調理スペースが取れて作業がしやすいため、料理好きな方や専門家に好まれます。

短い動線で作業が出来ますが、複数人で作業するのには不向きです。

設置するにはかなり広いスペースを必要とします。

 

アイランド型

4方向から作業ができるので、多人数で調理できます。

解放感があり、リビングと一体感のある空間を演出できるため、おしゃれで人気が高いレイアウトです。

ホームパーティーをするご家庭には特におすすめですが、こちらも広いスペースが必要となります。

 

アイランドキッチンの口コミを集めてみました。

検討する際の参考にしてください。

主婦の憧れアイランドキッチン!採用した人の声を集めてみた

 

ペニンシュラ型

あまり聞き覚えがないかもしれませんが、「ペニンシュラ」は半島を意味します。

アイランドキッチンの片方が壁に接しているようなレイアウトと言えばイメージしやすいでしょうか?

一般に対面キッチンというと、ペニンシュラという言葉は知らなくてもペニンシュラ型をイメージしている方も多いと思います。

料理をしながら、リビングダイニングに居る家族とコミュニケーションができ、子育て世代に人気のレイアウトです。

一方が壁づけなので、間口の狭い部屋でも設置が可能なため、25~35坪程度の家での採用率が非常に高いのも特徴です。

特徴はI型キッチンと同様で、間口を長くしすぎると作業動線が長くなってしまうため、注意が必要です。

 

冷蔵庫の位置が重要!ワークトライアングル

キッチンでの作業は、主にコンロ・シンク・冷蔵庫の3ヶ所の行き来となります。

この3ヶ所を結んだ線を、「ワークトライアングル(又はキッチントライアングル)」とよびます。

このワークトライアングルは正三角形に近いほど理想的で、三辺の合計が3.6m~6m以内が使いやすいとされています。

ワークトライアングル(キッチントライアングル)

 

冷蔵庫は人の出入りを考えて、キッチンの入口に置くのが基本です。

しかし、冷蔵庫がコンロとシンクから遠くなり過ぎたり、リビングダイニングから見えるのが嫌な場合、あえてキッチンの奥に配置したり、隠したりすることもあります。

また、冷蔵庫のドアが開く向きまで意識し、使い勝手を考えられるとさらに良いです。

あなたが最も使いやすいトライアングルを考えてください。

 

キッチンプランニングの3つの基本

新築やリフォームなどでキッチンのプランを考える時は、キッチンだけでなく、リビン
グやダイニングとのつながりも考える必要があります。

キッチンプランニングには基本となる3つのカタチがあります。

 

オープンキッチン

リビング・ダイニング・キッチンの間に間仕切を作らず、ワンルームにおさめるタイプです。

空間に無駄がなく、広々としたLDKをつくることができるため、最近人気を集めているプランです。

調理をしながら家族とコミュニケーションを取ることができます。

また、家族が調理に参加しやすいプランでもあります。

 

しかし、仕切りが無い分音や匂いが伝わりやすいので、注意が必要です。

水音を抑えるシンクを採用したり、レンジフード(コンロ上部の換気)の性能に気を配るなど、工夫してください。

 

リビングやダイニングとのインテリアを統一することで一体感のある空間になります。

【参考記事】

プロが教えるリビングインテリア!4つのポイントを抑えておしゃれな空間に

 

キッチンスペースは他のプランに比べて小くなるので、収納にも工夫が必要です。

 

クローズドキッチン

キッチンを独立させ、リビング・ダイニングと完全に分離させるプランです。

キッチンの生活感を見せたくない方や、調理に専念したい方に向きます。

 

クローズドタイプでゆとりあるキッチンを実現するのは、小さい家では難しい場合もあります。

狭いスペースしかとることができない場合、閉鎖的になってしまいますので、採用する敷居は少し高いかもしれません。

 

調理に伴う匂いや汚れ、音などが部屋に広がりにくいメリットがあります。

反対に、調理している間はお子様に目が届かなかったり、家族のコミュニケーションに加われないといったデメリットがあります。

 

暗くて狭いキッチンでは楽しく調理できないので、内装を明るい色にしたり、採光や換気にも気を配り、明るく気持ちの良い空間をつくってください。

 

セミオープンキッチン

オープンとクローズドの間に位置するプランです。

キッチンとリビングダイニングの間にハッチ(開口部、窓)を設けて間仕切りします。

ハッチの大小によって、リビングダイニングとのつながりを調整することができます。

 

ハッチを通してリビングダイニングに居る家族の様子を確認したり、コミュニケーションに
参加することもできます。

キッチンの内部がリビングダイニングから見え過ぎないので、生活感も出にくいです。

 

一方で、ハッチが小さいとキッチンが暗くなり、閉鎖感が出てしまうのでハッチの計画に注意が必要です。

あまり大きなハッチを採用したくない場合、採光性の高い窓や勝手口ドアを採用するのも効果的です。

 

まとめ

キッチンは生活の中心となる場所です。

キッチンを使いやすくするためには、作業の動線や、リビングダイニングとのつながりを考えてプランを練ることが大切です。

 

使いやすいキッチンを計画するポイントは3つあります。

  • 調理の手順や空間の広がりを考慮したキッチンレイアウト
  • ワークトライアングルを意識する
  • 家全体の配置を考えてプランニングする

キッチンの計画をする際は、家族とのコミュニケーションの取り方や、調理作業のやり方を明確にしてください。

 

【関連記事】

主婦の憧れアイランドキッチン!採用した人の声を集めてみた

家事動線を良くするポイント5選!家事ストレスの無い家を建てよう

最高の家を建てるためには間取りが重要!良い間取りを作る5つの条件

 

この記事を参考に、使いやすいキッチンで家事ストレスの少ない生活を手に入れて頂ければ幸いです。

\ SNSでシェアしよう! /

おうちの悩み.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おうちの悩み.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

島田 夕貴

島田 夕貴

株式会社ライフプラスハウス メディア広報担当
おうちの悩み.com 副編集長

住宅会社だからこそ手に入る情報や、現場の生の声、主婦目線のお役立ち情報なども含め、おうちに関するお悩みを解決し、あなたの生活がもっと良くなる記事をお届けします♪


ライフプラスハウスでは、生活が豊かになる家づくりをテーマに、新築住宅のご提案をしています。
新築をお考えの方にお役立ちの情報が盛りだくさんのライフプラスハウスのWEBサイトも是非ご覧ください!


→ライフプラスハウスのHPはコチラ

→ライフプラスハウスのTwitterはコチラ

→おうちの悩み.comのTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

こちらの記事も一緒に読まれています

  • おしゃれで実用的! Ⅱ型キッチンのメリットデメリットとおすすめメーカー!

  • まるで私だけのお城!U型キッチンのメリットデメリットとおすすめメーカー

  • 使いやすさ抜群!I型キッチンのメリットデメリットとおすすめメーカーは?

  • 使いやすいキッチンの収納は「5つの基本ルール」が大切!

  • 作業効率グンとアップ!L型キッチンのメリットデメリットとおすすめメーカー

  • 新築で人気のキッチンは?後悔しないサイズの選び方やおしゃれに造るコツ