1. TOP
  2. おうちの悩み
  3. インテリア
  4. プロが教えるリビング照明の選び方と「おしゃれに魅せる」テクニック7選!

プロが教えるリビング照明の選び方と「おしゃれに魅せる」テクニック7選!

心地良い空間づくりのために、ますます注目を集めている照明テクニック。

照明の世界は実に奥が深いです。ただ部屋を明るくするだけでなく、部屋の印象を決めたり、心理的に影響をおよぼしたりする効果があります。

料理をおいしく見せる照明の下で、楽しいディナータイム。やさしい光に包まれてソファでリラックス…なんて素敵ですよね。

ここでは、快適なリビング空間にする照明の選び方、おしゃれに見せる照明テクニックをご紹介します。

単に照らすだけの照明から卒業して、リラックス効果の高いおしゃれなリビングを楽しんでください!

 

リビングの照明選びの3つのコツ

リビングの照明選びは、デザインだけでなく光の色・明るさも重要なポイント

照明を選ぶときは3つのコツがあります。

・雰囲気やインテリアにあった種類を選ぶ

・リビングでの過ごし方にあった光の色を選ぶ

・部屋の広さにあった適切な明るさを選ぶ

それぞれのポイントを説明します。

 

リビングの雰囲気にあった種類の照明器具を選ぶ

照明器具は、あなたがイメージするリビングの雰囲気やインテリアにあった種類を選ぶことが大切。

リビングにおすすめしたい照明器具は5つです。

  • シーリングライト
  • ペンダントライト
  • ダウンライト
  • スポットライト
  • 間接照明

 

シーリングライト

3つのシーリングライトがあるリビングダイニング

シーリングライトとは、天井に取り付けるタイプの照明です。

部屋全体を明るく照らし、パッと明るい雰囲気のリビングに。

日本ではシーリングライトが主流となっています。

 

ペンダントライト

さまざな形のペンダントライト

ペンダントライトとは、天井から吊り下げるタイプの照明です。

デザインが豊富で、インテリアの個性を出すにはピッタリのおしゃれアイテム。

照明器具の位置が低く光の陰影が出やすいため、ダイニングの照明としてもおすすめです。

 

ダウンライト

6つのダウンライトが写った天井

ダウンライトとは、天井に埋め込むタイプの照明。

天井がスッキリと高くなるため、スタイリッシュな雰囲気に。

あらかじめ電気工事が必要なので、新築やリノベーションをする場合に取り入れるのがおすすめです。

 

スポットライト

スポットライトとライティングレール

スポットライトとは、1か所に集中して光をあてる照明のこと。

モダンな雰囲気のインテリアと相性がいいですね。

  • 天井にライティングレールを取り付ける
  • 引っ掛けシーリングに取り付ける
  • 床置きタイプを使う

など使い勝手は抜群!

スポットをあてる対象が主役になるので、デザインの種類はやや少なめです。

 

間接照明

間接照明(建築化照明、ブラケット、フロアランプ)のあるリビング

間接照明とは、壁や天井に光をあて、その反射によって明かりをとる照明です。

やわらかい光でリラックスでき、おしゃれで落ち着いた雰囲気に。

壁に取り付けるブラケットタイプや、壁や天井に照明器具を組みこむ建築化照明、置くだけで使えるフロアスタンドなど、その種類も豊富です。

光の量が少なく作業には不向きなので、補助照明として採用するのがおすすめです。

 

リビングでの過ごし方にあった照明の色を選ぶ

光の色は、わたしたちの心と体に影響を与えます。

あなたがリビングでどんなふうに過ごしたいかによって、照明の色を選ぶのがコツ。

一般家庭で使われている光の色は次の3つです。

  • 昼光色
  • 昼白色
  • 電球色

それぞれの特徴とポイントをお伝えします。

 

昼光色

昼光色のライトで照らされたリビング

昼光色は、オフィスや工場などでも使われている青っぽい色の照明です。

  • 集中して仕事や勉強をする
  • こまかい作業をする

リビングでこのような過ごし方が多い方におすすめの色。

脳を覚醒させるため、リラックスしたい場合には不向きです。

 

昼白色

昼白色のライトで照らされたリビング

昼白色は、どんなシーンにもあう白い色の照明です。

太陽光のような自然な明るさで、家族がそれぞれ好きな過ごし方をしてもオールマイティに対応できます。

本来の色を識別できるので、リビングで洋服選びやメイクをすることが多い方にもおすすめです。

 

電球色

電球色のライトで照らされたリビング

電球色は、温かみのあるオレンジ色の照明。

リビングでは思いっきりリラックスしたいという方におすすめです。

食事をおいしく見せる効果があるので、ダイニングの照明としても優秀な色。

勉強やこまかい作業をしたい方には不向きです。

 

リビングの広さにあわせて照明の明るさを選ぶ

リビングの照明は、明るすぎても暗すぎても疲れ目の原因になってしまいます。

リビングの広さにあった最適な明るさを選んでください。

 

照明の明るさの目安

照明に使う明るさの目安は、1畳あたり40W(ワット)。ただ最近は、消費電力の少ないLEDが主流になっているのでワット数はあてになりません。

ワットの代わりに使われるようになったのは、光の量をあらわす単位の「lm(ルーメン)」。
明るさの目安は、1畳あたり500lm(ルーメン)です。

たとえば、6畳のリビングなら以下を目安に選んでください。

  • 3,000 lm(ルーメン)(合計)
  • 240W形相当(合計)
  • 「6畳用」の表示

ご高齢の方はより高い照度が必要なので、明るいものを選ぶか、補助照明を取り入れると目にやさしくなりますよ。

 

おしゃれなリビングを演出する照明テクニック7

照明選びの基本をおさえたら、洗練されたおしゃれな空間を演出してみましょう♪

あなたのセンスをアップする7つの照明テクニックをご紹介します!

 

ひとつの空間に複数の照明を取り入れる

ベージュのおしゃれなペンダントライトと黒いスタンドライトがあるリビング

照明には、部屋全体を照らす主照明と、部分的に明るくする補助照明があります。

ひと部屋に複数の照明を取り入れて、状況に応じて使い分ければ、おしゃれで居心地の良いリビングに。

高低差をつけたり、異なる種類を組み合わせるのが、おしゃれに見せるコツです。

 

ペンダントライトを並べて洗練されたダイニングを演出

同じデザインのペンダントライトが3つ並んだダイニング

同じデザインのペンダントライトを複数下げると、洗練された空間に仕上がります。

食事のときは他の照明を消し、テーブル上部に吊るしたペンダントライトで食卓を照らせば、レストランのようなおしゃれな空間に早変わり♪

長方形のダイニングテーブルや、キッチンカウンターの上部におすすめの照明テクニックです。

 

間接照明でおしゃれな癒し空間に

フロアランプが空間を照らすおしゃれなリビング

照明器具の存在感をおさえてやわらかい光そのものを楽しむ間接照明。あなたの心を癒してくれること間違いありません。

建築化照明も素敵ですが、コンセントに差して使える壁付けブラケットや、フロアスタンドなら手軽に取り入れられます

くつろぐ人を優しく包みこむ、落ち着いた雰囲気に。

天井や壁が暗い色のときは注意!

クロスが黒いときは、光が吸収されて反射光が少なくなります。床や作業面の照度が低くなるので注意してください。

 

照明の位置と色温度を下げて体をオフに

低い位置に置いたフロアランプがオレンジ色に照らす部屋

人間の体の活動は、太陽の動きと連動しています。

昼間:高い位置から白い光を浴びて、活動モードに

夕方:低い位置から黄色い光を浴びて、オフ状態に

この理論を照明テクニックにも応用できるんです。

床置きタイプの照明器具を採用し、低い位置を電球色などの黄色い光で照らします。

日中の緊張感をときほぐし、体をリラックスした状態に導いてくれますよ。

 

凝ったデザインの照明は消灯時のアクセントに

おしゃれなデザインのペンダントライト

照明器具は、点灯時と消灯時でその印象を変えます。

電気が付いていればおしゃれに見えても、消すとイマイチ…なんてことも。

消灯しても楽しめる存在感のあるデザインを選べば、おしゃれなインテリアのアクセントになってくれますよ。

気をつけたいのは、インテリアの雰囲気を壊さないようにすること。

モダンインテリアなら金属製のシャープな印象のもの、ナチュラルインテリアなら自然素材やファブリック製の照明などがおすすめです。

 

吹き抜けは下から照らして伸びやかな空間に

吹き抜けを下から間接照明で照らしたおしゃれなリビング引用:feve casa

リビングが吹き抜けになっている場合、壁や天井に向けて光をあてることで空間上部の伸びやかさが強調され、一気におしゃれに!

間接照明には、空間に奥行きや広がりを見せてくれる効果があります。

吹き抜け用のブラケットは、壁に取り付けるタイプのほか、梁に設置するタイプもあります。

高所に取り付けることになるため、ランプ交換の手間が少ないLED照明がおすすめですよ。

 

調光式の照明でシーン別に雰囲気をチェンジ

シーリングライトをリモコンで操作する男性

リビングとダイニングがひと続きになっているLDK。

ひとつの空間なので、2つの照明の色をあわせないとチクハグな印象になってしまいます。

「リビングはリラックスできる電球色がいいけど、子どもが勉強するダイニングは明るい色にしたい…」ということもありますよね。

そんなときは、リモコンで色や明るさを変えられる調光・調色式の照明がおすすめ。

昼間は昼白色で活動的に、夜は電球色でリラックスなんて使い方もできますよ。

シーンによって空間の雰囲気を演出できるので、快適でおしゃれなリビングに一役買ってくれます。

 

まとめ

照明はデザインだけでなく、光の陰影で空間を演出するなどいろいろな楽しみ方があります。

照明の効果を最大限にいかすことで、リビングで過ごす時間がより充実します。

【リビング照明選びの3つのコツ】
  • リビングの雰囲気とインテリアにあった種類を選ぶ
  • リビングでの過ごし方にあった光の色を選ぶ
  • リビングの広さにあった適切な明るさを選ぶ

【リビング照明の演出テクニック7選】
  • ひとつの空間に複数の照明を取り入れる
  • ペンダントライトを並べて洗練された空間に
  • 間接照明でおしゃれな癒し空間を演出
  • 照明の位置と色温度を下げて体をオフモードに
  • 吹き抜けは下から伸びやかに照らす
  • デザイン照明を選んで消灯時のアクセントに
  • 調光式の照明で雰囲気をチェンジ

居心地の良い素敵な空間はわたしたちの心を豊かにしてくれます。

おうちの中で人が集まるリビングだからこそ、ぜひ照明テクニックでおしゃれな空間づくりをしてみてください♪

あなたの暮らしが豊かで楽しいものになるように願っています!

 

【関連記事】

プロが教えるリビングインテリア!4つのポイントを抑えておしゃれな空間に

 

\ SNSでシェアしよう! /

おうちの悩み.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おうちの悩み.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

喜多田 弓子

喜多田 弓子

元クロス職人のインテリアコーディネーター。
趣味は掃除と整理整頓♪ストレス解消は食べて寝る♪

素敵なインテリアは心のオアシスです。
内装の専門知識と経験を生かして、日々の暮らしに彩りを添えるような、わくわくする空間づくりの記事をお届けします!



→ライフプラスハウスのHPはコチラ

→ライフプラスハウスのTwitterはコチラ

→おうちの悩み.comのTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

こちらの記事も一緒に読まれています

  • プロが教える快眠できる寝室インテリア!睡眠の質を上げて生活を豊かに!

  • 人気の住宅外観デザイン7選&おしゃれな外観づくりのコツと注意点も解説!

  • 総二階の住宅とは?メリットやおしゃれな外観にするコツや実例を紹介

  • プロが教えるインテリアカラーの3つのポイントと参考にしたい4つのテイスト

  • 【建築士監修】工務店とは?ハウスメーカーとの違いや特徴をわかりやすく解説!

  • 【初心者向け】自分にぴったりの住宅ローンを選ぶには?簡単な4つのステップを教えます