1. TOP
  2. 新築
  3. おうち作り
  4. 新築住宅の標準装備という落とし穴!充実した装備は住宅会社の罠?

新築住宅の標準装備という落とし穴!充実した装備は住宅会社の罠?

新築住宅のチラシや広告、ホームページなどを見ていると、必ず目にする「標準装備」という言葉。

「充実の標準装備!」とか、「なんとこれだけの装備が標準でついてきます!」などという風に書かれていて、言葉の響きから、「たくさんの装備をサービスしますよ」と解釈している方が非常に多いのですが、実はその解釈には大きな誤解が含まれています。

 

標準装備は決してサービスではなく、その分のお金をあなたが支払うのです。

そこを勘違いしていると、新築住宅購入の落とし穴にはまってしまい、会社選びは絶対に失敗します。

良い会社を選ぶことは、新築住宅を成功させるうえで絶対に必要なことですので、この記事を参考に、標準装備の落とし穴に落ちない知識を身に付けて頂ければと思います。

 

新築住宅の購入には落とし穴がいっぱい!

標準装備の他には、こんな落とし穴もあります。

【もはや詐欺?】新築一戸建ての建築費を坪単価で見てはいけない理由

 

新築住宅の標準装備とは?

新築住宅における標準装備とは、いったい何のことを言っているのでしょう?

まずはその意味からご説明します。

 

標準装備とは、最初から計画に含まれている設備や機能のことです。

他社とは違う独自のものだけを書いている会社もあれば、ドア・窓・トイレなど、ついていて当たり前のものを書いている会社まで様々です。

 

同じ設備、例えば「キッチン」でも、大きさやグレードなどに違いがあり、必要最低限を標準装備としている会社もあれば、たくさん機能のついたハイグレードなものを標準としている会社もあります。

 

この差が、標準装備の落とし穴へと繋がっています。

 

標準装備の落とし穴

標準装備と聞いて、「家についてくるもの」という風に考えた方も多いのではないでしょうか?

もしあなたがそう思われたなら、会社選びに失敗する可能性が非常に高いので注意が必要です。

 

先ほど説明したように、会社によって標準としている設備やグレードは大きく違います。

標準装備という言葉の意味を正しく理解せず、「ついてくるもの」と考えている方は、豪華な標準装備に魅力を感じることでしょう。

 

しかし、標準装備は「ついてくるもの」ではなく、正しくは「最初から見積りに入っているもの」です。

この違い、わかりますか?

 

見積りに入っているということは、その分のお金をあなたが支払うのです。

つまり、豪華な標準装備がたくさんついているということは、高い金額から家づくりがスタートするということです。

 

では、豪華な標準装備と必要最低限の標準装備は、どちらがいいのでしょうか?

 

豪華な標準装備 VS 必要最低限の標準装備

よく建築会社を標準装備で比較される方がいますが、標準装備の比較にはまったく意味がありません。

先ほど説明したように、標準装備は最初から見積りに含まれているお金なので、結局はその分のお金を支払うからです。

 

豪華な標準装備の場合、「あったらいいな」という機能、例えば床暖房や浴室乾燥、ウッドデッキやサンルームなどが備わっているため、その分見積りは高くなります。

予算をオーバーしてしまうことが多く、そのときは必要の無い機能を無くしていくことになります。

 

逆に、必要最低限の標準装備の場合、生活をする上で絶対に欲しいものだけが含まれた状態で見積りされているので、その分安い見積りが出されます。

予算に余裕があれば、欲しいものをつけ足したり、設備をグレードアップさせていきます。

 

豪華な標準装備と必要最低限の標準装備の違いは、同じ予算で考えると、無くしていくか、足していくかの違いだけで、最終的には同じゴールを目指すことになります。

だから、標準装備で会社を比較することはできませんし、標準装備を比較することには意味がありません。

 

標準装備が豪華で多い=良い会社というのは大間違い

ここまでで説明させて頂いたように、標準装備が充実しているからといって、その会社が良い会社とは限りません。

標準装備で比較するのではなく、あなたが必要とする機能や設備まで削った後、または加えた後の最終的な見積りで比較してください。

 

「A社の標準装備はすごいものがいっぱいだったけど、B社の標準装備は普通のものだったから、標準装備の充実したA社の方が得だよね」

なんてことを言っている友人が居たら、失敗する前に教えてあげてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたか?

標準装備という言葉から、「家を買えばついてくる」といったイメージを持ってしまう方もいらっしゃいますが、それは大きな間違いで、失敗のもとです。

 

標準装備の分もしっかりと見積りに含まれていることを理解しておいて下さい。

 

豪華な標準装備→高い見積りからスタート

必要最低限の標準装備→安い見積りからスタート

 

違いはこれだけで、最終的に目指すゴールは同じです。

標準装備ではなく、あなたが納得できるプランが出来上がったあとの見積りで比較することで、会社選びに失敗するリスクを減らすことができます。

 

この記事が、あなたの会社選びの参考になれば幸いです。

 

これから家づくりをうまく進めるために、間取り図の作成に失敗しないポイントについて興味はありませんか?

間取り図作成の基礎知識から、気を付けたいポイントまで、間取り図について知っておきたいことを詳しくこちらの記事にまとめました。

 

間取り図で失敗して後悔しないために覚えておきたいポイント

\ SNSでシェアしよう! /

おうちの悩み.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おうちの悩み.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

嵯峨根 和正

嵯峨根 和正

おうちの悩み.com 編集長
株式会社ライフプラスハウス 代表取締役
株式会社ドレメ 取締役

生活が豊かになる家づくりをテーマに、新築住宅のご提案をしています。
おうちの悩み.comでは、住宅会社しかしらない情報や現場の生の声なども含め、おうちに関するお悩みを解決して頂くきっかけとなる記事をお届けします!


→ライフプラスハウスのHPはコチラ

→ライフプラスハウスのTwitterはコチラ

→おうちの悩み.comのTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のTwitterはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

→代表 嵯峨根のInstagramはコチラ

こちらの記事も一緒に読まれています

  • 良い家を安く建てたい!8つのコツで質を下げずにコストダウンを実現しよう!

  • 地下室のある家のメリットデメリットは?費用相場と活用方法を解説

  • 新築を購入したら受け取れる5つの補助金【2022年版】

  • 【グリーン住宅ポイント制度】ポイント交換対象商品の防災対策製品・避難用品

  • 海沿いに新築一戸建てを!海が近いメリットとデメリットは?

  • 注文住宅の坪単価相場一覧!坪単価を安くする方法も解説