失敗続きで婚活に疲れた・・・婚活がうまくいくポイント8選
国民の義務ではないし、法律で定められているわけでもないので、
するもしないも自由なはず。
しかし、ある一定以上の年齢になると聞かれることがあります。
「結婚は?」
心のどこかで「自分もいつかは…」なんて思っていても、日々の生活をしている中で結婚のチャンスに巡り合うのは結構大変!
ならば、結婚のチャンスに巡り会える確率が高い場所・婚活の場に繰り出しましょう。
では、婚活の場に繰り出せば誰でも結婚できるのか?
残念ながらそうではありません。
今回は、婚活に失敗続きで疲れてしまう女の特徴をまとめて見ました。
アナタはいくつ当てはまってしまうのでしょうか?一喜一憂しながら読み進めていただければ幸いです。
オシャレすぎる女
なんだかんだ言っても、第一印象は99%見た目です。
オシャレな女が一歩リードするのは間違いありません。
しかし、デートを重ねていく度に、
アウターが毎回違うけど、何着持っているんだい?
おや?よく見るとそのバッグ、ブランドものだよね?
靴も毎回違うものを履いているけど、実家が靴屋なのだろうか?
すると男性は「付き合ったらとんでもなくお金がかかるんじゃ・・・」と不安になっていきます。
そして、服やカバンにバンバンお金をつぎ込むのであろうアナタの金銭感覚に、恐怖すら感じてしまいます。
そんな相手に家計を任せられません。すると必然的に結婚相手としてはアウトです。
女として、オシャレを楽しむのはもちろん結構な事なのですが、やりすぎには注意!
ユニクロやG.U.などのファストファッションを上手に取り入れて、オシャレやりくり上手をアピールしましょう。
バッグの中が汚い女
男性の上司が、私の同僚の女性を見て言いました。
「あいつの部屋、絶対汚いよね〜。」
服装もメイクも、きっちりしている彼女。
なぜそう思うのかと尋ねると、
「バッグの中、ぐちゃぐちゃだもん。」
・・・なんと!
服装やメイクはバッチリ?と何度も確認するのに、バッグの中は見えないだろうと油断をしている為か、それとも見慣れてしまっている為か、何度も確認しません。
しかし、男性は見ています。そして、恐ろしい方程式により答えを導き出しているのです。
バッグ+中がぐちゃぐちゃ=整理整頓ができない=部屋が散らかっている。
いくら見た目で清楚系を装って見ても、これはマイナス100点の減点ものです。今から中身を全て出して、整理を始めてみて下さい。
婚活におけるバックの立ち位置はおしゃれアイテムではありません!収納美人をアピールする場所なのです。
ダメだしをする女
確かに。聞いている分には、そこまで高い理想を掲げているわけではない。
しかし、結婚どころか彼氏が中々できない。という女がいます。
そういう女は決まってこう言います。
「ここだけ!ここだけがアウトだったの!!」
ここだけ!とは、箸の持ち方が汚い。
貧乏ゆすりが止まらない。
洗濯物の畳み方にうるさい。
店選びのセンスが引くほどない。
店員への態度が悪い…など様々。
そして、相手によって「ここだけ!」は変化し続けます。
「1人に対してここだけ!」でも、10人の男性に出会うと「10個のここだけ!」が出てきます。
そうなると、理想の塊でしかありません。
どうしても譲れないポイントは1つに絞りましょう。
結婚は妥協とはよく言ったものですよ!
夢見る女
結婚は一生に一度の大イベント。
結婚指輪はティファニーで!結婚式は和装もしたいしウエディングドレスだって着たい!新婚旅行は海外!
結婚後は新築の一戸建てに住んで、子どもは2人!習い事はバレエにピアノに…。
夢を見るのも、妄想を膨らますのも自由です。しかし、それを相手に語り始めてしまうと、それは強迫に変わります。
確かに、結婚を目標に掲げた人たちが集まってくる場所なのですが、みんながみんな同じ価値観で同じテンションとは限りません。
身内だけでこじんまりした結婚式をしたい人もいるでしょうし、ずっと賃貸で暮らして行きたい人もいるでしょう。
「果たしてその夢、叶えてあげられるのだろうか…」
過度なプレッシャーを与えてしまうと、良い縁も逃げて行ってしまいます。
理想がエベレスト級の女
自分磨きを怠らず、適度に出会いの場所へ赴き、適度に男性とお付き合いもしている。
しかし、結婚に至らない。
今の彼氏も悪くはないけど、もっと年収の高い人が。もっとイケメンが。もっと優しい人が…。
常に「もっと良い人がいるかも…」と思っていませんか?
気づけばそのもっと、エベレスト級の高さになっています。
登頂という目標を掲げ、それに向かって努力するのは確かに素晴らしいです。
きっと、誰よりも素敵な結婚ができるでしょう。
しかし、登頂まであと何年ぐらいかかるのでしょうか?というか、山頂は見えていますか?というか、山頂は存在しているのでしょうか?
ストイックに頂上を目指すうち、アナタが孤高の存在になってしまいます。
上ばかり見ていないで、今アナタの側にある景色を楽しんでください。
悪いものじゃないでしょ?
よく喋る女
女はそもそも、地球上で一番よく喋る生き物だと私は思っています。
おそらく放っておけば一日中喋り続けることだって可能なはず。
「あの子、大人しいよね?」のその子ですら、親しい友人とはよく喋ります。本当に大人しいあの子は、きっと声には出さずともSNS上ではよく喋っています。
とにかく喋らない女はいません。
そして、よく喋る女は明るく、快活で、自分に自信を持っていて、魅力的に見えるようです。
では、全世界中の女がモテているのか?
残念ながら、よく喋る女とお喋り上手な女はイコールではありません。
一体、その差はなんなのか?
人の話を聞いているのか聞いていないのかです。
お喋り好きな女たちは自分の話をしたがります。
どんな男に出会った、どんな店に行った、どんな服を買った。
女同士であれば、いつまでも盛り上がれるこの無駄とも言える会話ですが、男性が相手の時に限っては、もう本当に無駄な会話以外の何者でもないのです。
そして、止むことのないこのエンドレス無駄会話は時に凶器と化します。
まさにマシンガントーク!!!
婚活パーティーに行って、目の前の相手を蜂の巣状態にしてしまっていませんか?
「あれ?私は、どちらかと言えば喋る方かも…。」と思ったアナタ!
今日のランチでは、口を開かずに聞き役に回る練習をして見ましょう。
愛されるより愛したい女
自分のことをとっても大事にして、尽くしてくれる彼を面倒臭く感じてしまう…。
どちらかといえば、愛されるより愛したい!追いかける恋愛をしている方が楽しい!
そんな愛に溢れるアナタ、危険です。
その追いかけたい男、アナタの事なんて二の次なんじゃないでしょうか?
仕事が忙しい。趣味に没頭している。夢を追いかけている。キラキラ輝いて素敵に見えますが、結婚を考えるなら今すぐ離れましょう。
彼はきっと、縛られることを嫌います。
そして、次々に自分の目標や夢を見つけてきてしまいますので、家庭という一箇所にはしばらく落ち着けません。
何より、アナタの事を愛してくれない男との結婚は、ハッキリ言って地獄です。
結婚とは冷めた言い方をすれば、他人との共同生活。いかに相手を思いやれるかが、快適な生活を送る必須条件になります。
自分の事ばかりで、相手を思いやれないような男と一緒になると、いちいちストレスを感じ、疲弊してしまいますので、本当に危険です。
母性本能が強い女
私の周りにいる、面倒見が良く子ども好きの友人達。
若い頃から「早くに結婚しそう!」と言われ続けて、未婚のままいい年に…。
なんなら、母性のかけらもなかった友人の方が早くに結婚。
あれ?他人事じゃない・・・!
と思っていませんか?
彼女達は、その母性の強さ故に男性を甘やかしてしまいます。身の回りの世話を焼いてしまい、妻というよりはお母さんのような立ち位置に。
それならまだいいのです。
この母性本能の強い女達は、その溢れる愛から男性をダメにしてしまう傾向もあります。
ダメンズウォーカーならぬ、ダメンズメイカー!!気づけば、彼が部屋に転がり込んできて同棲生活が始まったり、しまいには彼が仕事を辞めてしまい、ヒモ状態なんて話も聞きます。
世話女房アピールと結婚は、皮肉にも反比例してしまうようです。
まとめ
いかがでしたか?
婚活で敗北してしまう女の特徴を8つご紹介しました。
- オシャレすぎる女
- バッグの中が汚い女
- ダメだしをする女
- 夢見る女
- 理想がエベレスト級の女
- よく喋る女
- 愛されるより愛したい女
- 母性本能が強い女
アナタはいくつ当てはまりましたか?
恋の駆け引き。女のアピール方法。モテ仕草。結婚相手を探す為に研究すべき事、取得すべきノウハウはたくさんありますが、まずは今の自分を振り返るところからはじめましょう!
今からでも遅くはありません。
この記事を参考に、婚勝ツ!女になりましょう。
この記事で婚活で勝つ方法を知ったあとは、実際にあなたにぴったりのパートナーを探してみませんか?
パートナーを見つける方法は、こちらの記事にまとめましたので、次はこちらをお読みください。